▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ
福塩線
府中駅停車中の普通列車
山陽本線福山から府中市を経由して三次市の塩町までを結ぶ陰陽連絡線の一つ。三江線と共に優等列車が設定された過去はなく、陰陽連絡の使命は当初から希薄な路線でした。福山方から路線中間の府中までが電化されており、福山市、府中市の住宅地を走るため、比較的列車本数も多く、駅間距離も短かくなっています。府中以遠は非電化で、朝夕主体の通学ダイヤの典型的なローカル線となります。
元々南部は明治期に両備軽便鉄道という民鉄線を出自としており、それが国鉄福塩南線に、北部は当初から国鉄福塩北線として昭和期に開業したもので、昭和13年に府中(当時府中町)〜上下間が開業して全通したという過去からも、北部と南部にどこか温度差があり、また南線区間は同じく民鉄出自で電化非電化の混在した同県内可部線と似た雰囲気があります。

駅名 駅舎 所在地 のりかえ
代表駅 市区町村 都道府県
福山 高架 福山市 広島県 山陽新幹線山陽
備後本庄 なし
横尾 なし
神辺 橋上 井原鉄道
湯田村 なし  
道上 なし  
万能倉 木造  
駅家 木造  
近田 なし  
戸手 なし  
上戸手 なし  
新市 木造  
高木 なし 府中市  
鵜飼 なし
府中 RC/S  
下川辺 RC/S
中畑 なし  
河佐 木造  
備後三川 合築 世羅町  
備後矢野 木造 府中市  
上下 木造  
甲奴 木造 三次市  
梶田 なし  
備後安田 木造  
吉舎 木造  
三良坂 合築  
塩町 木造 芸備線
駅名をクリックすると詳細へジャンプします。
<凡例> 代表駅;■(都道府県代表駅)、●(市区代表駅)、○(町村代表駅)、△(町村代表駅「らしき」駅)
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ