▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲東海道新幹線の駅INDEXへ |
![]() |
東京 | TOKYO |
東海道新幹線の起点駅。関東地方の各線が集中するほか、東北新幹線の起点駅でもあるため、東日本各地と東海道山陽方面への中長距離鉄道網の結節点となり、国内最大のターミナルとなっています。 |
|
![]() |
東京駅東側の八重洲口。元々駅ビルでしたが平成26年に改築され、駅前に特徴として「グランルーフ」という大きなテントが目を引き、ランドマークとなっています。(H28.7撮影) |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
グランルーフに隠れた駅名表示。JR東海と東日本の駅のためか、コーポレートカラーは用いられずグレーの社章です。 | 八重洲駅舎内。入口側の通路に面して売店などのほか大きなJR東海の窓口もあります。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
八重洲駅舎のコンコース。在来線共用のコンコースです。左奥に在来線東日本の改札、右奥に新幹線東海の改札があります。 | 東海道山陽新幹線改札口。どちらかと言えばコンコースの少し隠れた位置にあるため、大きな内照式の看板があります。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
改札内のコンコース。高架ホームなので乗り場はこの上です。売店や待合室などがあります。 | 東北各線、上越、北陸新幹線との乗換改札。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
ホームは2面4線。高速鉄道にあり得ないレベルの高頻度運転を支えています。 | 東海道新幹線ホームは行き止りホームです。 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲東海道新幹線の駅INDEXへ |