▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲山陽本線の駅INDEXへ |
![]() |
姫路 | HIMEJI |
兵庫県第二の都市、播磨地方の中心姫路市の代表駅。大阪方からここまでは新快速が乗り入れる都市近郊区間となっています。姫路と言えば国宝姫路城がありますが、それは駅前通りを介して駅と向かい合っています。 |
|
![]() |
平成25年に竣工した北口駅舎。「プリエ姫路」という駅ビルを併設しています。駅自体は右手にオマケのようにある黒い施設です。(H26.8撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
純粋な駅舎部分。駅舎と地下街、駅ビルへの入口と、相対する姫路城への展望デッキがその機能です。 | 駅舎入口2階の姫路城展望デッキの様子。真正面突き当りに姫路城が見えます。 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
駅舎内コンコース。在来改札口ですが、新幹線改札はこの中にあります。駅舎自体は、在来線高架化時の平成18年竣工です。 | 改札内コンコース。売店や軽食屋などがあり、ターミナル駅の貫禄が伺えます。左奥の階段は新幹線改札へのもの。 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
ホームは3面8線。5〜8番の2面4線が山陽本線ホームです。 | 1・2番は播但線ホーム。2番は切欠で、山陽本線への渡り線があり、直通の特急列車が使用します。 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
3・4番は姫新線ホーム。3番が切欠です。播但線2番も切欠のため、播但線・姫新線は共用の1面4線という変則ホームです。 | 山陽本線の外側に通過線が1線あります。 | ||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲山陽本線の駅INDEXへ |