▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲北陸新幹線(JR西日本)の駅INDEXへ
金沢 KANAZAWA
石川県の県都代表駅で、平成27年に北陸新幹線が到達以来観光地として注目され、インバウンドを含めた観光客が急増しました。元々関西・中京方面と関東・新潟方面への優等列車の一つの境界となっていた主要駅ですが、新幹線の敦賀延伸後も終始発となる列車が設定されています。

旧来の正面口である東口ですが、新幹線開業を機に兼六園口の名となりました。新在共に高架駅です。平成17年に駅前に巨大なガラスドーム「もてなしドーム」と巨大な「鼓門」が竣工し、兼六園の徽軫灯籠(ことじどうろう)に代わって今や金沢の代表的景観となっています。(H27.3撮影)
ガラスドーム「もてなしドーム」の内部。バス・タクシー乗り場などがありますが、雨雪の多い土地柄、機能的ではあります。大袈裟な気もしますが。 駅舎にはJRとIRの両社章が掲げられます。地下への大きな階段がありますが、この下に北鉄金沢駅があり、また地下ホールがあります。
駅舎内、新幹線改札付近。A改札と名がつきました。新幹線開業日の画像で人が多過ぎてよく掴めない状況でした。ほとぼり冷めたら「再取材」かな…。 改札内。まず高架下中2階へ上がる階段、エスカレーターがあります。
高架下中2階は在来線の中2階と繋がっています。乗換改札があります。 ホームは2面4線。通過線はありません。平成27年の終着駅時期の画像ですが、この頃も更に下り方の白山車両基地までの回送線が延びていました。
ホームの支柱のこの装飾は、金沢の伝統工芸である金箔に因んだものです。 ホームにはホームドアがありますが、この駅は4線の各ドアの色が異なります。
駅データ
駅名 金沢(かなざわ)
所在地 石川県金沢市木ノ新保町
隣駅 ←新高岡 小松→
他社線 IRいしかわ鉄道 金沢
北陸鉄道 北鉄金沢
備考 「モニュメント」金沢駅編へ
「時計」金沢駅編へ
「旅の記憶、旅の記録」金沢駅編へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲北陸新幹線(JR西日本)の駅INDEXへ