▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ
東北本線(八戸〜青森)
終着駅の代名詞でもあった青森駅、在来特急華やかなJR東北本線時代
現青い森鉄道の一部で、平成22年末に東北新幹線八戸〜新青森開業時に3セク移管した区間です。いわゆる並行在来線の廃止問題ですが、新規に開業した新幹線は大きく沿線を離れ、開業した中間駅も最寄駅上北町から10キロ以上内陸側の単独駅七戸十和田駅だけ。これを「並行」と呼んでよいのか?と物議を醸しました。事実この区間の中間主要駅は三沢、野辺地あたりですが当然新幹線の恩恵に与からず、反対に三沢では優等列車がなくなったために中距離の観光ビジネス客を奪われ、接続線十和田観光電鉄が廃止に、野辺地でも接続線である大湊線が、全国初の事例として、JR接続線のない孤立したJR線となるなど、新幹線の光と影の、影の部分が際立って現出した廃止例となりました。

駅名 駅舎 所在地 のりかえ
代表駅 市区町村 都道府県
八戸 駅ビル 八戸市 青森県 東北新幹線八戸線
陸奥市川 木造
下田 木造 おいらせ町
向山 RC/S
三沢 橋上 三沢市 十鉄
小川原 簡易 東北町
上北町 木造
乙供 木造
千曳 なし
野辺地 RC/S 野辺地町 大湊線
狩場沢 簡易 平内町
清水川 木造
小湊 RC/S
西平内 簡易
浅虫温泉 RC/S 青森市
野内 なし
矢田前 なし
小柳 なし
東青森 簡易
青森 RC/S 奥羽本線津軽線
駅名をクリックすると詳細へジャンプします。
<凡例> 代表駅;■(都道府県代表駅)、●(市区代表駅)、○(町村代表駅)、△(町村代表駅「らしき」駅)
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ