▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ
東北新幹線
八戸駅停車中のE2系「はやて」
東京から北関東、東北太平洋側の主要都市を拾いながら本州北端の県都青森市を結ぶ新幹線。昭和57年6月に上越新幹線より一足早く大宮〜盛岡間で暫定開業し、昭和60年上野、平成2年東京、平成14年八戸と延伸し、暫定開業より実に28年後の平成22年12月、新青森開業を果たし全通となりました。平成14年の八戸開業以降の延伸では並行在来線である東北本線が第3セクター化され、結果営業キロ713.7キロ(実キロは山陰本線より短い674.9キロ)は国内最長となりました。支線となる山形・秋田へのミニ新幹線の直通を含めると東北6県全ての県都に直結する長距離交通の大動脈となっているほか、北関東圏では都心への通勤線の性格も持ちます。東海道山陽新幹線が停車駅により列車名を分けているのに対し、前述の支線及び東京〜大宮は上越・長野(北陸)新幹線が直通するため、次第に基本的に方面別愛称となっていったのは一つの特徴ではありますが、昨今は同一線上でも到達地区や停車駅による愛称分けも増えており、複雑化している反面、東北特急華やかなりし頃を髣髴させる面もあります。東北新幹線の延伸は上野駅や青森駅のノスタルジーを奪った感もありますが、交通機関としての利便性向上は論を待たず、これも時代の流れなのでしょう。

駅名 駅舎 所在地 のりかえ
代表駅 市区町村 都道府県
東京 千代田区 東京都 東海道新幹線東海道本線(JR東日本)東北本線総武本線京葉線
上野 台東区 東北本線京成電鉄
大宮 高架 さいたま市 埼玉県 上越新幹線東北本線埼京線高崎川越東武鉄道
小山 高架 小山市 栃木県 東北本線両毛水戸
宇都宮 高架 宇都宮市 東北本線日光
那須塩原 高架 那須塩原市 東北本線
新白河 高架 西郷村 福島県 東北本線
郡山 高架 郡山市 東北本線磐越東線磐越西線
福島 高架 福島市 東北本線奥羽本線福島交通阿武隈急行
白石蔵王 高架 白石市 宮城県
仙台 高架 仙台市 東北本線仙石線仙山線
古川 高架 大崎市 陸羽東線
くりこま高原 高架 栗原市
一ノ関 高架 一関市 岩手県 東北本線大船渡線
水沢江刺 高架 奥州市
北上 高架 北上市 東北本線北上線
新花巻 高架 花巻市 釜石線
盛岡 高架 盛岡市 東北本線田沢湖線山田線IGRいわて銀河鉄道
いわて沼宮内 高架 岩手町 IGRいわて銀河鉄道
二戸 橋上 二戸市 IGRいわて銀河鉄道
八戸 橋上 八戸市 青森県 八戸線青い森鉄道
七戸十和田 橋上 七戸町
新青森 高架 青森市 北海道新幹線奥羽本線
駅名をクリックすると詳細へジャンプします。
<凡例> 代表駅;■(都道府県代表駅)、●(市区代表駅)、○(町村代表駅)、△(町村代表駅「らしき」駅)
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ