▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ
奥羽本線
峠駅を通過する山形新幹線「つばさ」
福島県と青森県の両県庁所在地を結ぶ485.5キロの長距離幹線。山形盆地や八郎潟干拓地などの平野部はあるものの、板谷峠や雄勝峠、矢立峠など峻険な峠を擁し、山岳線の性格が強い路線です。施設面では全国初の「ミニ新幹線」を線区内にもち、福島〜新庄間が標準軌、大曲〜秋田間は新在併用の一部三線条軌となっているのが最大の特徴。そのため運行系統が線内の至る所で寸断されています。貨物列車は秋田以北に羽越本線から繋がる日本海縦貫線の最終区間として多く設定されていますが、旅客列車については各県境を中心に超閑散区間も抱えています。

駅名 駅舎 所在地 のりかえ
代表駅 市区町村 都道府県
福島  RC/S 福島市 福島県 東北新幹線東北本線福島交通阿武隈急行
笹木野  簡易     
庭坂  新木造     
板谷  なし   米沢市 山形県  
  なし     
大沢  なし    
関根  簡易    
米沢 新RC/S 米坂線
置賜  簡易    
高畠 合築 高畠町  
赤湯 RC/S 南陽市 山形鉄道
中川  車両流用    
羽前中山  簡易   上山市  
かみのやま温泉  新RC/S  
茂吉記念館前 なし    
蔵王  木造    山形市  
山形 駅ビル   
北山形 木造   左沢
羽前千歳 なし   仙山線
南出羽  簡易    
漆山  簡易    
高擶  なし   天童市  
天童南 簡易
天童  橋上  
乱川  なし    
神町  木造   東根市  
さくらんぼ東根  合築  
東根  RC/S    
村山  橋上 村山市  
袖崎  簡易    
大石田  RC/S 大石田町  
北大石田  なし    
芦沢  RC/S   尾花沢市  
舟形 合築 舟形町  
新庄 新RC/S 新庄市 陸羽東線陸羽西線
泉田  簡易    
羽前豊里  簡易 鮭川村  
真室川  合築 真室川町  
釜淵 簡易    
大滝  簡易    
及位  簡易    
院内  合築   湯沢市 秋田県  
横堀  RC/S    
三関  木造    
上湯沢  木造    
湯沢 木造  
下湯沢  木造    
十文字  RC/S   横手市    
醍醐  簡易    
柳田  木造    
横手 橋上 北上線
後三年  簡易   美郷町  
飯詰  木造  
大曲 橋上 大仙市 田沢湖線
神宮寺  新RC/S    
刈和野  合築    
峰吉川  木造    
羽後境  新木造    
大張野  簡易   秋田市  
和田  合築    
四ツ小屋  簡易    
秋田 橋上 羽越
泉外旭川  
土崎 木造    
上飯島  なし    
追分 木造   男鹿線
大久保 木造   潟上市  
羽後飯塚 木造    
井川さくら  合築 井川町  
八郎潟 RC/S 八郎潟町  
鯉川  簡易   三種町  
鹿渡 合築  
森岳 RC/S  
北金岡  簡易    
東能代  RC/S   能代市 五能線
鶴形  木造    
富根  簡易    
二ツ井 木造  
前山  簡易   北秋田市  
鷹ノ巣 RC/S 秋田内陸縦貫鉄道
糠沢  簡易    
早口 木造 大館市  
下川沿  簡易    
大館 RC/S 花輪線
白沢 簡易    
陣場 簡易    
津軽湯の沢  木造   平川市 青森県  
碇ヶ関 木造    
長峰  簡易   大鰐町  
大鰐温泉 RC/S 弘南鉄道
石川  簡易   弘前市  
弘前 橋上 弘南鉄道
撫牛子 簡易    
川部 木造 田舎館村 五能線
北常盤 合築   藤崎町  
浪岡  合築   青森市  
大釈迦  簡易    
鶴ヶ坂  簡易    
津軽新城  木造    
新青森 橋上   東北新幹線北海道新幹線
青森 RC/S 津軽線青い森鉄道
駅名をクリックすると詳細へジャンプします。
<凡例> 代表駅;■(都道府県代表駅)、●(市区代表駅)、○(町村代表駅)、△(町村代表駅「らしき」駅)
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ