▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲東海道本線(JR東海)の駅INDEXへ  
掛川 KAKEGAWA
掛川市の代表駅。東海道の主要宿場町として、また掛川城の城下町として発展した町で、現在も鉄道路線では新幹線接続駅で、国鉄二俣線を転換した天竜浜名湖鉄道の接続駅と要衝となっています。

新幹線停車駅として全国で唯一の木造駅舎で、昭和15年の築(駅資産票は昭和8年)。現在耐震化のため改築されましたが、部材をそのまま生かして復元しており、まだまだ現役です。(H22.1撮影)
駅舎内。木造駅舎としては大型ですが、市代表駅としてはやや手狭。ですが、補修もよく行われ、キレイな状態で好ましいです。 ホームはJR線は2面3線。元々国鉄由来の天浜線も共用構内ですが、改札は別となっています。
在来ホームから見た新幹線駅舎。城下町らしい白壁の意匠。おもちゃ箱のような前面とはまるで異なります。 掛川は牧之原台地の西面で茶の栽培も盛んな地。1番ホーム上にもお茶の木があります。
新幹線乗り場へも通じる跨線橋がありますが、在来ホーム間を結ぶ地下道もあります。 1番ホームには天浜線乗換改札があります。天浜線は無改札のワンマン運転なのでJRの簡易改札機があります。
駅データ
駅名 掛川(かけがわ)
所在地 静岡県掛川市南西郷
隣駅 ←菊川 愛野→
乗換 東海道新幹線 掛川
他社線 天竜浜名湖鉄道 掛川
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲東海道本線(JR東海)の駅INDEXへ