▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲のと鉄道の駅INDEXへ
穴水 ANAMIZU
奥能登の玄関口、穴水町の代表駅。七尾線はかつてさらに北上し輪島へ達していましたが、平成13年春をもって廃止。さらに分岐していた能登線も平成17年春にやはり廃止。中間分岐駅が短距離盲腸線の末端駅となってしまいました。

高い屋根を持つ鉄筋コンクリート駅舎。屋根の低い辺りは駅事務室スペースです。(H16.2撮影)
駅前の時計は「ボラ待ち櫓」の模型。古来は海上にこの櫓を設置して上から魚群を見張ったというもの。その奥はかつてJRと共存した際ののと鉄道旧駅舎です。 駅舎入口。みどりの窓口もあります。
駅舎内。通路のようなコンコースで、右手に待合室、左手に窓口があります。 ホームは2面4線。乗車位置には上屋がかかり、沿線随一の貫禄を醸し出しています。
能登線の起点らしく行止式のホーム(0番線)があります。元々能登線ホームですが、今はこの方向へ向かう路線はありません。 構内にも「ボラ待ち櫓」のオブジェがあります。
構内は広く、駅裏には車庫があります。 この青い駅名標は能登線仕様のもの。0番線にあります。JRとのと鉄道線が混在した時期に「のと穴水」を名乗ったとこもあり、その名残が見られます。
駅データ
駅名 穴水(あなみず)
所在地 石川県鳳至郡穴水町字大町
隣駅 ←能登鹿島
廃線 のと鉄道 能登三井→
中居→
備考 「駅と駅構内」穴水駅へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲のと鉄道の駅INDEXへ