▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲水戸線の駅INDEXへ |
下館 | SHIMODATE |
筑西市の代表駅で、線内中間最大利用者数を誇る主要駅です。下館は平成の合併時に中心となった地区で、千年以上続いた由緒ある地名ですが現在に引き継がれておらず、駅名が名残を堅持しています。真岡鐵道、関東鉄道常総線の接続駅です。 |
|
両毛線主要駅でもよく見られた背の高い大型木造駅舎です。右手の平屋建て区画には現在コンビニ売店が入っています。訪問時植栽がうるさく正面から撮れませんでしたが、現在は植栽も整理されすっきりしているようです。(H25.8撮影) |
駅入口。上部のスリット状の窓が特徴的です。内部は吹き抜けなのでこれは天窓です。 | 駅舎内。吹き抜けのコンコースで開放感があります。左奥に待合、左手に窓口、右手にコンビニ売店があります。 | |||||||||||||||||||||
駅舎のホーム側。この付近にも待合のベンチがあります。 | ホームは3面6線。JR線は2〜4番の3線を使用します。 | |||||||||||||||||||||
駅舎側の行き止りホーム1番線は真岡鐵道乗り場です。 | 1番線の手前にきっぷ売り場らしき建屋がありますが、使用のほどは分かりませんでした。 | |||||||||||||||||||||
もう一つの接続線、関東鉄道常総線は5・6番ホーム。JR4番線とは少し離れており、単独の駅舎を持ちます。 | 常総線5・6番は中間改札があり、番線は連番ですが構内は別扱いです。 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲水戸線の駅INDEXへ |