▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲鹿児島本線の駅INDEXへ
新八代 SHINYATSUSHIRO
平成16年、九州新幹線の新八代〜鹿児島中央開業時に、新在接続のために開業した駅。平成23年の九州新幹線全通までは、博多方面への在来特急が新幹線ホームへ直接乗り入れるという前代未聞の措置が取られました。

直線基調の白の橋上駅舎です。扇形の飾り窓と入口部分の大きな軒下が特徴。こちらは西口で、規模は大きくないですが住宅地で、また至近に高校があります。(R7.8撮影)
橋上駅舎の階段には自転車用スロープもあります。その分蹴上げが低く、歩行者は歩きにくいです。高校も至近にあり、純然たる自由通路の意味合いもあるようです。 こちらは南口。新幹線駅舎前と共用の「南口広場」に面します。
在来線と新幹線は並行せず交差するため在来駅舎の右手に新幹線駅舎があります。駅舎同士は軒下で接しています。またこの形態のため乗換改札はありません。 在来駅舎内。窓口はあります。朝早めだったためか閉まっていました。
ホームは2面2線です。 新幹線高架は在来ホームをナナメに跨線します。新幹線ホームはこの右手です。
複線上の2線構内の駅ですが、ホームを外れて上下にそれぞれ渡り線があります。肥薩おれんじ鉄道の列車が一部乗り入れるための設備のようです。 構内の西側に高架の新幹線ホームへ向かう築堤があります。かつて在来特急「リレーつばめ」が新幹線と平面接続のためこの築堤を駆け上がっていました。これはその当時の画像です。(H22.5撮影)
駅データ
駅名 新八代(しんやつしろ)
所在地 熊本県八代市上日置町
隣駅 ←千丁 八代→
乗換 九州新幹線 新八代
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲鹿児島本線の駅INDEXへ