▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲東海道新幹線の駅INDEXへ
三島 MISHIMA
三島市の代表駅。東海道新幹線開業時は駅ではなく車両基地と信号場がありましたが、請願により路線開業の5年後に駅として開業しました。全新幹線初の新規開業駅ということになります。沼津や大仁などへの玄関口ともなっています。

特別に飾り気もない白のコンクリート造駅舎。新幹線側の北口は駅としては裏手口となりますが、大学や高校が目の前にあり、在来線の利用も多いのではないでしょうか。(H22.1撮影)
北口駅舎はそれなりに大きいのですが、全般に奥行きがなく、設備が横に並ぶ印象です。 改札内コンコース。右手は在来乗換口で、伊豆箱根鉄道もここから乗り換えできます。
改札内の待合室。売店や本屋もあります。 ホームは新幹線としては珍しい1面2線です。キヨスクや駅弁屋もあり、ホーム幅が広いです。
本線の両外側にそれぞれ通過線があります。通過線はありますがホームには柵が設置されています。 これは在来線側とを結ぶ通路。水平部を持つエスカレータは日本初のものだそうです。
駅データ
駅名 三島(みしま)
所在地 静岡県三島市一番町
隣駅 ←熱海 新富士→
乗換 東海道本線(海) 三島
他社線 伊豆箱根鉄道 三島
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲東海道新幹線の駅INDEXへ