▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲山陰本線の駅INDEXへ |
福知山 | FUKUCHIYAMA |
京都・大阪から城崎・天橋立への優等列車がクロスする「北近畿ビッグエックスネットワーク」の要、福知山。宮福線が開通する以前の国鉄時代からも交通の要衝でした。 |
|
平成18年に構内が高架化され、駅舎も改築されました。市内を流れる由良川をイメージしたのか、壁面が波打っています。こちらは正面側の北口です。JRとKTRの両社章が並びます。(H27.6撮影) |
駅舎内。駅ビルとは言えないながら、高架駅舎新設時にショッピング街も新設されています。 | 改札口。有人改札です。高架駅舎開業後に改札ラッチも木調の化粧板が貼られ雰囲気が明るくなりました。 | ||||||||||||||||||||||
改札内中2階に丹鉄の乗換口があります。JR線直通列車はJRホームを使用します。 | JRホームは地平時代と同じ3面5線。ただし地平時代と比べると機回し線がなくなり、かなりコンパクトになった印象を受けます。構内には売店などもありません。 | ||||||||||||||||||||||
1・2番ホームの端から構内全景。1・2番ホームだけ有効長が長いのは東京からの夜行特急「出雲」用だったのでしょう。いきなり文字通りの無用の「長物」となってしまったのでしょうか。 | ホーム両側に特急が到着し、「ビッグエックス中」。結構多くの人が乗換えていました。この「ビッグエックスネットワーク」の言葉もあまり使用していないようです。 | ||||||||||||||||||||||
JRホームの脇に丹鉄ホームがありますが、JR線高架後に追って高架化されました。 | 駅前にあるビルはJR西日本福知山支社。地平駅舎時代から、こちらは改築されていません。 | ||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲山陰本線の駅INDEXへ |