▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲大村線の駅INDEXへ
諏訪 SUWA
大村市の住宅地の中にある駅。平成元年開業の後発駅のため、両隣の竹松駅から2キロ、現在は新大村駅が開業し0.9キロ、下り方の大村駅へ1.4キロと至近にあります。海側へ最短距離で進むと長崎空港がありますが、アクセス機能はありません。

ある意味開業以来の木造駅舎、ですがどこかウエスタン風味の駅舎です。窓口と待合室、トイレがありますが、コンコースがなく、通路は軒下です。(H24.8撮影)
駅前。住宅地の中にろじのロータリーがあります。住宅地の只中にある駅です。 駅名表示は、トータルデザインでしょうか駅舎と同色で、目立ちません。
待合室。ホームとは離れており、降車後の迎え待ち用でしょうか。 ホーム入口は駅舎の右側。ホーム端が軒下に繋がっています。
ホームは1面1線。ホーム上に券売機があります。ホームは現在新幹線ルートに干渉するため若干移設されています。 駅脇の公道踏切から見た、駅の全景。
駅データ
駅名 諏訪(すわ)
所在地 長崎県大村市諏訪町3
隣駅 ←新大村 大村→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲大村線の駅INDEXへ