▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲大村線の駅INDEXへ
大村 OOMURA
大村市の代表駅。明治期の開業時は長崎本線の終着駅としての開業でした。沿線の中枢駅で、市の中心地区にあり賑わいのある立地であるほか、長崎空港へのアクセス駅で、その利用者もあるのではないでしょうか。

貫禄十分の背の高い大型木造駅舎です。低い築堤上のホームに合わせてか、駅舎基礎が駅前に対して少し上がっており、余計に背が高く見えます。(H24.8撮影)
駅舎前の階段には大きな軒下があります。左隅は売店跡でしょうか。 駅舎内。待合室はコンコースと分かれておらず、みどりの窓口も別室ではありません。室内は広いです。
ホームは2面2線。千鳥配置で、跨線橋はカギ型。エレベーターが増設されています。 駅舎裏の1番ホームの乗り場付近。ホーム幅、上屋の大きさなど、主要駅の貫禄十分です。
長崎空港最寄駅の注釈のある補助駅名標。これは補助駅名標というより名所案内と乗り場案内のようで、その他の表記のものもありました。 2番ホームの裏手には、駅裏から入場できる車イス用スロープがあります。
跨線橋から見た構内。左手に保線用の車庫があります。元々3番線と留置線、中線があったようです。 構内には謎の架線柱が立っています。架線も張られていますが、下にレールがありません。なんなのでしょうか。
駅データ
駅名 大村(おおむら)
所在地 長崎県大村市東本町
隣駅 ←諏訪 岩松→
備考 同名駅:神戸電鉄
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲大村線の駅INDEXへ