▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲久留里線の駅INDEXへ |
![]() |
上総松丘 | KAZUSA-MATUOKA |
山里の集落にある駅。峻険ではないですが山がちな環境で、駅の周辺には久留里城の支城であった千本城址、大戸城址があります。今はゴルフ場が複数見られます。 |
|
![]() |
木造の簡易駅舎。屋根の低い左側はトイレです。平成後の駅舎ですが、旧駅舎は過激派のテロ行為により全焼したという曰く付きの駅舎です。(H25.5撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
市道からの駅の入口。駅はここからまだ50メートル強の突き当たりにあります。 | 駅舎には「松岳ふれあい館」という館名があります。駅名板も「待合」がつく変わったもの。自治体設置によるものなのかも知れません。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅舎内。木製のベンチが両脇にあります。 | 構内には構内踏切の名残が見られます。ホームは駅舎に接していません。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
ホームは1面1線。幅のないホームは隣の平山駅と対照的ですが、元々両面のホームの半分をスロープに改修した結果です。 | 構内はかつて2面3線の大きな駅でした。旧ホーム跡も見られます。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲久留里線の駅INDEXへ |