▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲久留里線の駅INDEXへ
平山 HIRAYAMA
小櫃川に添って上流へと進む路線が房総丘陵に分け入るような地点の駅。駅の周囲は小さな集落で、畑地が多く見られます。

昭和57年築という国鉄末期の簡易駅舎。曲線の全くないシンプルな駅舎です。駅名表示には「駅」のない、これも変わったものです。(H25.5撮影)
駅前は広く取られていますがロータリーはありません。駅舎に隣接するのはトイレです。 駅舎内。待合のみの至ってシンプルな駅舎です。
ホームは1面1線。かなりホーム幅の広い片面ホームです。 ホーム上にも待合室があります。久留里線で使用されていた車両のカラーです。
駅の全景。3両対応のホームで、長くはありません。 構内は水平ですが駅の前後は下り方向に向けて上り勾配です。上り方には30パーミルの下り勾配があります。
駅データ
駅名 平山(ひらやま)
所在地 千葉県君津市平山
隣駅 ←久留里 上総松丘→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲久留里線の駅INDEXへ