| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲小湊鐵道の駅INDEXへ |
![]() |
| 高滝 | TAKATAKI |
| 高滝ダムのダム湖畔の集落にある駅。駅周辺は高滝神社を中心とした古い集落ですが、ダム湖畔側にリゾート施設も散見されます。ただし駅利用者数に寄与しているかは微妙なところです。 |
|
|
![]() |
| 小湊鐵道標準の木造駅舎で、やはり平成29年に登録有形文化財となっています。駅前は県道からの停車場線の突き当たりの広みで、特にロータリーなどは整備されていません。(H25.5撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅舎入口。木製の駅名板がありますが、ハンドメイドでしょう。味のある書体となっています。 | 駅舎内。昭和中期に無人化されており、駅舎内も無人駅仕様に改修されています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホームは1面1線。ホーム待合所は駅舎裏手の上屋下です。 | 対向ホーム跡が残り、レールも敷かれたままとなっています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 対向の旧副本線は残っていますが上り方の小さな車庫で行き止まりです。トロッコか小型の保線車でも入っているのでしょう。 | 貨物ホーム跡も見られます。こちらはレールは撤去されています。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲小湊鐵道の駅INDEXへ | |||||||||||||||||