▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲小湊鐵道の駅INDEXへ
上総久保 KAZUSA-KUBO
小集落の駅ですが、人家からは若干距離を取り、田畑の只中にポツンと存在する小駅です。似た立地の上総川間駅同様路線開業後の後発駅ですが、上総川間駅よりも20年早い昭和8年の開業です。

駅舎のない駅です。ホームの中央に半オープンの大型の待合室があり、その側面に木製の駅名板があります、が手前に上屋があることもあり、全く目立ちません。(H25.5撮影)
集落からの駅入口。自家用車は通れない歩道幅の小路の突き当たりが駅です。 駅入口。奥がホーム待合室。手前にあるのは駐輪場ではなく、ホーム入口の上屋です。
駅前には古めかしいトイレと公衆電話もあります。現在入口の上屋からトイレ回りは新しく改築されているようです。 ホームは1面1線です。
ホーム待合室の内部。つくり付けの木製ベンチがあります。大型で側面にも窓があります。 駅は田畑地帯の只中にあります。駅入口からホームにもあるこの木の杭が何とも素朴で良い感じです。
駅データ
駅名 上総久保(かずさくぼ)
所在地 千葉県市原市久保
隣駅 ←上総鶴舞 高滝→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲小湊鐵道の駅INDEXへ