| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲小湊鐵道の駅INDEXへ |
![]() |
| 上総川間 | KAZUSA-KAWAMA |
| 田園地帯の只中にある小駅。周辺にはごく小さな集落が点在しますが、それすら避けるように田園の中にあります。路線開業後、戦後の復興期に新設された後発駅です。 |
|
|
![]() |
| 木造駅舎ではありますが、公園の東屋のような半オープン構造の簡易駅舎です。脇に工事現場のような仮設トイレがあります。(H25.5撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅前の様子。両脇が直接空き地か田んぼという、農道のような駅前通りです。駅は左手にあります。 | 駅入口。何となくオシャレな通路に見えますが、駅施設周囲を外れると全面田んぼに囲まれています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅舎に掲げられた駅名板。他の木造駅舎のものより洒落た切り株型、毛筆体です。 | 駅舎内。前後の雰囲気も含め、やはり公園の東屋のようです。つくり付けのベンチがあります。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホームは1面1線。ホームはセメントで再舗装されているようです。 | 360度田んぼに囲まれた駅で、ホームの前面も当然の田園風景です。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲小湊鐵道の駅INDEXへ | |||||||||||||||||