▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲鹿児島本線の駅INDEXへ |
鳥栖 | TOSU |
佐賀県東部の一大ジャンクション駅で、長崎本線の起点駅です。九州新幹線新鳥栖駅開業のため乗換駅の性格はやや薄れましたが、広い構内はやはり貫禄十分です。門司港からの福岡近郊圏の終端駅でもあります。 |
|
貫禄十分の大型木造駅舎ではありますが、駅機能を思えば手狭です。駅前のロータリーも狭く、再開発の計画もあったようですが、貨物駅移転、新鳥栖駅開業などの関係からか、今しばらくはこの駅も安泰となったようです。(H22.10撮影) |
駅舎内。奥行きのない駅舎なので、手狭な感は否めません。左に売店、右手に窓口と券売機があります。 | 駅舎はホームに接していません。構内の南北に2本の地下道があり、各ホームを結んでいます。 | |||||||||||||||||||
こちらは構内上り方にあるメインの地下道。内部は木調の落ち着いた雰囲気となっています。 | こちらは下り方のスロープ地下道。バリフリー仕様ですが、ストロークがかなり長くなっています。 | |||||||||||||||||||
ホームは3面6線。各ホームに売店・そば屋があり、旅情を誘う雰囲気は上々です。鹿児島本線・長崎本線は乗り場を共用しています。 | 5番ホームは長崎本線の長崎・佐世保・ハウステンボス行き3層建特急の乗り場目印として、上屋支柱が3色に塗り分けられています。 | |||||||||||||||||||
ホーム上屋は明治期の廃レールを組んでいます。ドイツ製クルップ社製、ウニオン社製など説明書きがあります。上屋は木造の箇所もあります。 | 構内裏手の留置線と、その奥は鳥栖機関区跡に建設されたサッカー鳥栖スタジアム。駅からスタジアム方面への自由通路も通じています。 | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲鹿児島本線の駅INDEXへ |