▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲函館本線の駅INDEXへ |
滝川 | TAKIKAWA |
滝川市の代表駅で、根室本線が分岐する要衝。そのため昭和56年の石勝線開業までは帯広・釧路方面への玄関口でした。また石狩川の対岸の西約3キロ地点には札沼線の終点新十津川駅があります。 |
|
総2階建ての要衝駅らしいコンクリート駅舎。駅前にはロータリーと小公園があり、また中長距離のバスターミナルも併設しています。(H23.1撮影) |
駅舎内。コンコースはやや手狭。左に窓口、右に待合が別区画としてあります。 | 待合室は大型です。売店とそば屋が入ります。敦賀駅に似た印象です。 | |||||||||||||||||||
駅舎に接する1番ホームは根室線乗り場で、行き止まり線。ローカル輸送のみなので乗り場も隅に追いやられている印象です。 | 1番乗り場は300キロ、所要8時間を超える日本最長の定期普通列車(釧路行2429D)の始発ホーム。20年ほど前にここから帯広まで乗りました。 | |||||||||||||||||||
1番以外の乗り場は跨線橋を介します。途中で折れる変わった跨線橋です。 | ホームは3面5線です。駅舎に接しない島式ホーム2面が函館本線乗り場で、4〜7番が充てられています。 | |||||||||||||||||||
2・3番線は貨物列車などが使用する中線です。 | 構内裏手にJR貨物駅があります。構内跨線橋の突き当りから業務用跨線橋が接続しています。 | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲函館本線の駅INDEXへ |