▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲中央本線(JR東日本)の駅INDEXへ |
![]() |
八王子 | HACHIOJI |
八王子市の代表駅。多摩地区の中枢駅、ジャンクション駅の一つで、特急を含む全列車が停車します。横浜線と八高線が分岐するほか、京王電鉄線が接続します。 |
|
![]() |
「セレオ八王子北館」という駅ビルを持つ橋上駅舎。駅前にはペディストリアンデッキが円を描くように整備されています。かつてはそごうが入っていました。(H26.9撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
駅入口。ペディストリアンデッキが2階に接続しています。下はバスターミナルです。 | 南口駅舎も駅ビルで「セレオ八王子南館」。北館より先に命名された施設です。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
駅舎内は三角屋根。まだ人の少ない早朝です。広いつくりになっていますが、その広さを実感できる時間帯は限られているのでしょう。 | 改札まわり。多くの改札機がズラリと並びます。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
ホームは3面6線です。中央本線は2〜4番を使用します。 | 1番は八高線・川越線ホームです。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
5・6番が横浜線・相模線乗り場です。 | 駅の南側に貨物ヤードがあります。オフレールステーションを併設しています。 | ||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲中央本線(JR東日本)の駅INDEXへ |