▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲予讃線の駅INDEXへ |
![]() |
五郎 | GORO |
大洲市市街部北方にある駅で、周囲はごく小さな集落です。かつての内子線の分岐駅で、運行上の主要駅でしたが、予讃新線の開業時に内子線もルート変更となり、広い構内の痕跡が侘しい一小駅となっています。 |
|
![]() |
駅舎はありません。四国の南西部の小駅に多いホーム待合室があり、その背に駅名表示があります。(H23.6撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅前も広く取られています。駅舎跡地もあるのでしょうが。右手の階段がホーム入口です。 | ホームは1面1線。カーブした構内で、ホームはカーブのイン側にあります。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
ホーム待合室の内部。木製ベンチ2つが置かれます。奥にはトイレもあります。 | 構内にはレールも撤去された対向ホーム跡があります。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
旧ホームは狭いながらも両面ホームで、予讃線下りと内子線用のホームだったようです。裏手側にも副本線以上の路盤跡があります。 | 構内上り方。左が駅前側ですが、こちらにも路盤跡があります。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲予讃線の駅INDEXへ |