▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲佐世保線の駅INDEXへ
佐世保 SASEBO
長崎県第二の都市で、県北の中心佐世保市の代表駅。九州の非県都で北九州市、久留米市に次ぐ3番目の人口規模を誇ります。長距離夜行列車は長崎と共に目的地となっていました。現在も付近の列車流動の拠点駅です。JR最西端の駅です。

高架駅です。入口付近にレンガ調の、門のような装飾がありますが、軍都として大規模交通が早期に整備された佐世保市の象徴の一つ、アーチ橋をモチーフとしているのではないでしょうか。(H23.5撮影)
駅前にはロータリーがありますが、歩車分離で、歩行者スペースも公園のように整備されています。 駅舎内。窓口のほか、飲食店や観光情報センターなどもあります。接続する松浦鉄道の入口も別にあります。
コンコースに大きな佐世保バーガーのオブジェ。佐世保バーガーの売店も駅内にあります。またオブジェとして「佐世保独楽」のものもあります。 改札口。改札は自動化されています。手前の緑色の門は、出札窓口の入口です。
改札内通路の壁面にある書。「一期一会。すばらしい人生ではないかもしれない。しかし すばらしい生き方はできる。」 構内は松浦鉄道共用の高架ホームで、JRは3面6線。真ん中の3・4番ホームは優等列車用、1番はホーム途上での行止り線です。
屋根をかぶる高架駅ですが屋根はテントで、薄暗さはありません。暗いとすれば雨の早朝だったからです。 駅は佐世保港に隣接しており、ホームから港見えます。
駅データ
駅名 佐世保(させぼ)
所在地 長崎県佐世保市三浦町
隣駅 ←日宇
他社線 松浦鉄道 佐世保
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲佐世保線の駅INDEXへ