▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲久留里線の駅INDEXへ
俵田 TAWARADA
田園地帯の国道沿いにある小駅。駅の周囲は小さな集落です。ホームに面して田園越しに低い山並みが見え、神社や寺を中心とした長閑な集落が見えます。

駅舎のない駅です。ホームは1面1線。ホーム中央に待合室があります。駅舎に接しているのは一般民家です。(H25.5撮影)
駅前はちょっとしたスペースがあり、この手前に石碑のある植栽帯を中心としたロータリーがあります。 駅入口にはステンの駅名表示があります。稲穂のイラストがあります。
駅前広場からの入口とは反対側のホーム端にも入口があります。駐輪場があり、奥がホーム端の入口です。 ホームの待合室。中に4連のベンチがあります。先代待合室の焼失により更新されました。
待合室に並んでコンクリート造の立派なトイレがあります。 ホームに鳥居型の木製駅名表示板があります。
駅データ
駅名 俵田(たわらだ)
所在地 千葉県君津市俵田
隣駅 ←小櫃 久留里→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲久留里線の駅INDEXへ