▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲常磐線の駅INDEXへ
逢隈 OOKUMA
亘理町北部、阿武隈川南岸の小駅。常磐線の最終中間駅で常設6つ目の無人駅。信号場出自の駅で、駅昇格はJR化直後の昭和63年です。「おうくま」ではなく「おおくま」と読みますが、沿線大野駅のある大熊町と紛らわしくはないのでしょうか。

常磐線では珍しい駅舎のない駅です。ホームは1面2線。待合室はなく、ホーム中央に鉄骨の頑丈な上屋がかかり、そこにベンチが置かれます。(H22.9撮影)
駅正面。駅舎のあるべき位置にはトイレがあります。その隣の小屋は券売機。駅名表示もここにあります。 駅入口。カーポートのような上屋がかかりSuicaリーダーがあります。右の小屋に駅員が配置されてことがあったようです。
ホームへは構内踏切を介します。 ホーム待合所。利用数は少なくないのか、ベンチは多めです。
構内下り方はすぐにトンネル。この向こうに阿武隈川、さらにその対岸は岩沼市です。 列車交換の様子。編成が短くなってからの駅昇格だからか、ホームが途切れても複線区間は続きます。
駅データ
駅名 逢隈(おおくま)
所在地 宮城県亘理郡亘理町逢隈下郡
隣駅 ←亘理 岩沼→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲常磐線の駅INDEXへ