▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲青い森鉄道の駅INDEXへ |
![]() |
西平内 | NISHIHIRANAI |
夏泊半島の付け根の平野部の駅。比較的新しい民家に囲まれますが、小さな田園地帯の駅という表現の方が合っていると思います。 |
|
![]() |
コンクリート造の簡易駅舎。こう言ってはなんですが、立地も含め、この辺りの駅としてはトップクラスの没個性駅です。JR時代にあった入口の車止め柵がなくなっています。(H22.12撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅舎内。駅舎はホームへの通路と待合室です。この待合室もまた特にコレと言ったものもなく。FRP製のベンチが並びます。 | 駅舎ホーム側。僅かですが屋根が張り出しホーム上屋となっています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅舎にはトイレがありますが冬季使用中止とのこと。わざわざ雪を積んで進入防止措置を。 | ホームは2面2線です。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅舎に接しない下りホームにはハウス型の待合室があります。 | 跨線橋から見た構内。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲青い森鉄道の駅INDEXへ |