▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲城端線の駅INDEXへ |
![]() |
油田 | ABURADEN |
砺波市北部の住宅地にある駅。交通量の多い4車線国道の裏手、のんびりとした雰囲気の中にあります。 |
|
![]() |
改築の木造簡易駅舎。丸い屋根や入口の造形がおしゃれです。アーチ状の駅名表示ですが「油田」の箇所は張り替えられているようです。(H17.8撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
この駅舎を側面から見るとこんな感じ。 | ホームは1面1線。以前は対向式ホームだったようで、ホーム跡が残っています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
城端線の対向ホーム駅は跨線橋のある駅が多いのですが、ここは構内踏切だったのでしょうか。その名残があります。 | フラワーラインの名のとおりの花壇の豊富な駅で、よく手入れされています。 | ||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||
構内に隣接して古い農協倉庫があります。かつては構内もあの辺りまで延びていたのかもしれません。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲城端線の駅INDEXへ |