▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲中央本線(JR東日本)の駅INDEXへ
塩尻 SHIOJIRI
中央本線の列車運行の分水嶺、塩尻。この駅を境に運行系統が完全に分かれ、管轄するJR会社も変わります。さらに東線側は塩嶺ルートと辰野ルートが分岐しており、周辺は複雑な路線形態となっています。

階段状の躯体の橋上駅舎です。名産品、ぶどう色です。1階部分には飲食店などが入っています。(H21.1撮影)
駅舎内。改札は自動化されています。奥のガラス張りの区画は待合室です。売店とそば屋が入っています。 ホームは3面6線。1・2番が東線、5・6番が西線で、3・4番は両線への普通列車や辰野方面への列車が使用します。
3・4番ホーム。JR東海の列車と辰野支線のシャトル列車が並んで発車を待ちます。 ブドウのアピールが散見される構内です。この巨大看板は旧待合室ではないでしょうか。
ホームにはワイン樽が置かれます。実は「ホームのブドウ園」の看板でもあります。 ホームの広丘寄りにはぶどう棚、「ホームのブドウ園」。これも長野県の一駅一名物。
これが中央本線の「分かれ道」。左が東線、右が西線。両線を正方向に結ぶショートカット線もこの奥にあります。国鉄時代は西線から篠ノ井線へスイッチバックがありました。 裏口となる東口。こちらにも小さなロータリーと駐車場があります。
駅データ
駅名 塩尻(しおじり)
所在地 長野県塩尻市大門八番町
隣駅 ←みどり湖
 (辰野支線) ←小野
中央本線(海) ←洗馬
乗換 篠ノ井線 広丘→
備考  
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲中央本線(JR東日本)の駅INDEXへ