▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲中央本線(JR東日本)の駅INDEXへ |
![]() |
千駄ケ谷 | SENDAGAYA |
新宿御苑の南端に接するような位置にある駅。東京体育館、国立競技場、国立能楽堂、津田塾大などが至近にあります。国立競技場が近いため昭和、平成のそれぞれの東京オリンピックの際に玄関口となり、都度駅施設が更新されています。またかつては新宿御苑仮停車場も置かれていました。 |
|
![]() |
首都高速4号新宿線の下にもぐり込む駅舎。この駅舎は改築中の仮駅舎で、この訪問の翌月に新駅舎が供用開始されているので、この背後で工事が大詰めを迎えていたようです。(R1.9撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
仮駅舎の東側、交差点に面する区画。目立たないためか正面・側面・ナナメに駅名表示があります。 | 券売機は駅舎正面に対しちょっとした軒下程度の位置にあります。この左手が改札です。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
改札口。改札も入口にほぼ接していました。 | ホームは2面2線。緩行線のみの停車で、通常使用されるのは島式ホームです。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
以前より閉鎖されたホームがありました。訪問時は上屋などが整備中で、現在は新宿方面のりばとなっています。 | 急行線の乗り場はありません。背後の森は新宿御苑のものです。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲中央本線(JR東日本)の駅INDEXへ |