▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲筑豊本線の駅INDEXへ |
天道 | TENTO |
飯塚市南方、桂川町との境界に近い駅。旧穂波町が飯塚市に合併する時点では唯一の駅でしたが、中心地区からは外れています。駅裏手に平安期の合戦に由来する大将陣山があり、そこにある天道神社が地区名の由来となっています。 |
|
平成15年改築の、小さな鉄骨造駅舎です。入口回りに黄色を配色するデザインは桂川駅でも見られます。背後の小山が大将陣山です。(H25.8撮影) |
駅舎入口は段差があり、車椅子用のスロープが回り込むように設置されています。入口の左側にもスロープがあります。 | 駅舎内。この右手にわずかな待合所があります。窓口が開いていますが、現在は無人化されています。 | ||||||||||||||||
ホームは2面2線。跨線橋で結ばれています。 | 駅舎とホーム間に傾斜があり、階段はないですが、車椅子用に手すり付き通路が確保されています。 | ||||||||||||||||
2番ホームの待合所。三方の囲いがありますが上屋下です。上屋の方が後に設置されたのかも知れません。 | 大将陣公園の案内板。通常の名所案内板より厳かな意匠で、天道の地の由来などにも触れられています。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲筑豊本線の駅INDEXへ |