▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲磐越西線の駅INDEXへ
東長原 HIGASHINAGAHARA
日橋川の段丘上の駅。丘陵の縁にあるような立地で、周辺は斜面上にあるような小さな集落。小さな町工場なども見られます。

かつて駅舎があったと思しき位置に小さな待合室があります。あまり広くはなく、ゴミ箱なども軒下に出されています。構内へは左脇の通路から入ります。(H21.7撮影)
側面から見た駅舎。こうして見ると同じ南東北の新鶴駅、犬川駅、楯山駅など類似駅舎が散在します。 駅舎内。待合機能はベンチ二つ分。
ホームは2面2線。2面ホームの乗り場が共に駅舎に背を向ける変わった構内です。 2面のホームの間は1線分の路盤しかありません。下りホーム(左)の駅舎側は半分は土留めしてあるものの、半分は崩れかけています。
構内下り方。左が本線、右の線も奥の車道踏切を越えて延び、スイッチバック駅のよう。ですが右は単に水平の引込線のようで、架線はありません。 構内裏手に草に埋もれて廃ホームがあるようです。架線柱の形状から、少なくともまだ数線あったことは間違いなさそうです。
駅データ
駅名 東長原(ひがしながはら)
所在地 福島県会津若松市河東町東長原
隣駅 ←磐梯町 広田→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲磐越西線の駅INDEXへ