▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲ベンチINDEXへ
JR西日本のベンチその5

赤穂線 播州赤穂駅

3連の木製ベンチ。簡易の肘掛けがあり、小テーブルのないタイプです。両端の水色塗装は線内オリジナルです。
北陸本線 今庄駅

あまり見かけない、木製の跳ね上げ式ベンチ。この駅のホームが狭いために特別に設置されたものでしょう。
紀勢本線 湯浅駅

関西・中国圏に多い、3連の、間に小テーブルのあるタイプ。この駅オリジナルのミカンカラーです。
紀勢本線 江住駅

左と同じものの、水色に塗られたもの。紀勢本線はベンチが何かの色に塗られているものが多いです。
紀勢本線 紀伊内原駅

関西で見られる肘掛けで3人掛けに分けられているタイプ。薄緑で塗られていました。
紀勢本線 黒江駅

左と同じベンチで、この駅は濃いめの青に塗られていました。
紀勢本線 湯浅駅

そして湯浅駅はミカンカラーです。
紀勢本線 宇久井駅

待合に据え付けの木製ベンチ。この駅は鮮やかなスカイブルーです。
▲その4へ  ▼その6へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲ベンチINDEXへ