▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲待合室INDEXへ
JR西日本の待合室その12

伯備線 上菅駅

片面ホームの待合室。元々両面だったようにも見えますが、いずれにせよホーム幅がないので待合も幅がなく、屋根も片流れです。室内もベンチが置かれますが、座っている人の前を通るのが憚られるサイズです。
伯備線 江尾駅

両面ホームの待合室。山陰地区に多い、半オープン、半室内の構造。ホーム幅は広くはないですが、概ね標準的なサイズです。室内のベンチは交互に両向き置かれています。
伯備線 黒坂駅

両面ホームの待合室。鉄骨の、中央に向けて水勾配のある上屋の下に設置されています。サイズは標準的なもの。ベンチの座面がやや小さめなので室内もそれなりにゆとりがあります。
山口線 日原駅

片面ホームの待合ですが、ホームは元々両面だったようです。室内にはつくり付けの木製ベンチがあり、座面の幅がないこともあり、向かい合わせですが余裕があります。サイズは引き違いの扉分に狭めの座面二面分で、まあまあ標準的なものです。
▲その10へ  ▼その12へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲待合室INDEXへ