▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |
![]() |
JR東海のベンチその3 |
|
![]() |
![]() |
||
東海道本線 由比駅 JR東海はホームのベンチに木製のものが多いです。これは背板の高いものです。 |
東海道本線 用宗駅 近隣の駅にも置かれる汎用タイプ。背もたれにRがあって姿勢にフィットしそうです。 |
||
![]() |
![]() |
||
東海道本線 木曽川駅 大型の木製ベンチ。手摺部分にRを取ってある辺り、高級感があります。 |
高山本線 高山駅 一枚板を合わせたようなベンチ。この駅オリジナルのようですが、駅舎待合室内もこのタイプでした。 |
||
![]() |
![]() |
||
高山本線 飛騨小坂駅 据え付けた大型ベンチ。丸太製の駅舎に待合室を持つ駅なので、トータルデザインのものです。 |
高山本線 飛騨細江駅 手作り感あふれる木製ベンチ。これもこの駅オリジナルです。 |
||
![]() |
![]() |
||
身延線 市川大門駅 脚が金具性のもの。周辺各駅でも見られる汎用タイプです。ホームセンターにもありそうですが…。 |
紀勢本線 阿漕駅 3人掛け程度の木製ベンチ。水色に塗装されたもの。結構古いものだと思います。 |
||
▲その2へ ▼その4へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |