▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |
![]() |
JR九州のベンチその3 |
|
![]() |
![]() |
||
日豊本線 帖佐駅 JR九州で独特ののっぺりとしたFRP製の4連ベンチ。ホームに固定しています。 |
日豊本線 都城駅 左と同形状のもの。濃い青色のものです。 |
||
![]() |
![]() |
||
豊肥本線 竜田口駅 1脚ずつ色の違うパターン。原色の赤と青がどうにも強烈で、他社ではあまり見ない配色のように思います。 |
鹿児島本線 西里駅 色の異なる4連ベンチ。ピンクが珍しいと思ったのですが、左のものの日焼けと塗り直し、というものかも知れません。 |
||
![]() |
![]() |
||
鹿児島本線 大野下駅 同じく色の異なる4連ベンチ。4連が2つ並んでいますが、カラーパターンが異なります。 |
久大本線 北山田駅 肘掛け付けFRPベンチの緑色のもの。背後の看板とデザインを合わせているようです。 |
||
![]() |
![]() |
||
豊肥本線 玉来駅 肘掛け付けFRP製ベンチですが、あまり見かけない真っ赤なもの。ここまでいくと毒々しいですが、後で塗り直したものではないでしょうか。 |
鹿児島本線 田原坂駅 何故かベンチ前に据えられたベンチ。打ち込んであるので旧のものは撤去しなかったのでしょう。背もたれだけカットして隠しています。 |
||
▲その2へ ▼その4へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |