▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |
![]() |
JR東日本のベンチその4 |
|
![]() |
![]() |
||
東北新幹線 新青森駅 木製の4連ベンチ座面は連続しますが、ひじ掛けで区切られています。また座面も広いです。 |
東北新幹線 二戸駅 壁面に据付られた木製ベンチです。中央に屋根の支柱があり、仕切りとなっています。 |
||
![]() |
![]() |
||
北陸新幹線 上越妙高駅 ホーム待合室のベンチ。一枚板の座面をひじ掛けで仕切っています。 |
北陸新幹線 飯山駅 木製ベンチ。ひじ掛けではないでしょうが、仕切りがあり、5人掛けとしています。 |
||
![]() |
![]() |
||
田沢湖線 角館駅 どっしりとした木製のベンチ。特に仕切りやひじ掛けなどはありません。 |
田沢湖線 角館駅 一人掛けの折り畳み式のイス。駅ホームではあまり見かけないものですが。 |
||
![]() |
![]() |
||
田沢湖線 田沢湖駅 背もたれのない木製ベンチです。 |
奥羽本線 さくらんぼ東根駅 背もたれのないベンチ。木調ですが、FRPでしょう。 |
||
▲その3へ ▼その5へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |