▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |
![]() |
JR東日本のベンチその3 |
|
![]() |
![]() |
||
奥羽本線 山形駅 5連の木製ベンチ。片側にひじ掛けがあり、間に傘立て付きの小テーブルがつきます。 |
吾妻線 中之条駅 オリジナルの木製ベンチ。全国的にも林業が盛んな地で散見されます。 |
||
![]() |
![]() |
||
上越線 沼田駅 丸太を切り出した木製ベンチ。ハンドメイドでしょう、違う形状のものが並んでいます。 |
上越線 土樽駅 待合室内の木製ベンチ。丸太を切り出したものです。 |
||
![]() |
![]() |
||
上越線 上牧駅 上屋下のつくり付けの木製ベンチ。座面がやや低いです。 |
信越本線 二本木駅 ハンドメイドと思しき木製ベンチ。 |
||
![]() |
![]() |
||
青梅線 青梅駅 どっしりとした木製ベンチ。ステンドグラスのような装飾があります。 |
青梅線 奥多摩駅 コンクリート基礎の木製ベンチ。背刷りが体に合うようにカーブしています。 |
||
▲その2へ ▼その4へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |