▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲駅の看板INDEXへ |
駅の看板いろいろ(手回り品・危険物)その3 |
|
JR北陸本線 南条駅 JR駅のJR使用の注意看板。ただし西日本共通でも金沢支社共通でもなさそうに思います。 |
JR釧網本線 藻琴駅 看板と言うよりラミネートしたはり紙ですが、JR北海道の注意書き。危険物のほか、臭気、不潔なものにも禁止を知るしています。 |
||
岳南電車 岳南江尾駅 まさに標準仕様の、オーソドックスで古めかしい注意看板。記載内容も標準的です。 |
福島交通 岩代清水駅 手書きの注意看板。窓口に貼られていました。内容としては標準的なものです。 |
||
天竜浜名湖鉄道 知波田駅 国鉄転換線ですが、3セク移管後の新しいもの。内容は標準的なもの。汚れているのはツバメが巣を作った痕跡です。 |
大井川鐵道 家山駅 ラミネートもない、完全なはり紙です。手書きのものですが文字配置などキレイに書かれています。 |
||
会津鉄道 会津高原尾瀬口駅 赤地に手書き白文字の看板。国鉄、JR、会津、野岩、会津と管轄が変わった駅なのでどこでの整備か不明です。駅舎外にあるのはちょっと珍しいです。 |
十和田観光電鉄 三沢駅(廃止) 施設全体がレトロな駅だったので、このレトロ看板も馴染んでいました。津軽鉄道と同じく具体的な禁止物品が書かれていますが、劇毒薬品類が追加されています。 |
||
▲その2へ ▼その4へ | |||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲駅の看板INDEXへ |