▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲改札口INDEXへ |
![]() |
JR東日本の改札口その4
|
|
![]() |
![]() |
||
上越線 沼田駅 3つ並ぶ改札ブースも、現在は自動化済です。尾瀬への団体客も多いためでしょう、ブースも多めです。(H17.7撮影) |
上越線 湯桧曽駅 解体された旧駅舎の改札口。既に無人化されていたので使用されていませんでした。(H16.7撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
上越線 水上駅 「発車時刻15分前から改札いたします」とあります。この駅も現在は自動化されています。(H16.7撮影) |
上越線 岩本駅 無人化された駅の柵のようなブース。この駅舎はこの後改築され、この改札もなくなってしまっています。(H17.7撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
只見線 会津川口駅 改札ありの表記でがありますが無改札だった記憶があります。右手前に窓口があり、客も少ないので一旦入札したら把握されているという感じですかね。(H17.7撮影) |
只見線 只見駅 この駅も無断入場禁止の看板があり、改札は窓口で行います。窓口は左手の大分手前で改札に接していません。(H18.8撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
奥羽本線 大曲駅 木調の改札ブースがあります。新在共用の改札ですが、構内に新幹線用の改札が別にあります。(H17.6撮影) |
磐越西線 会津若松駅 赤べこのキャラの改札口。この駅も残念ながら?自動化され、この改札も撤去されています。(H17.7撮影) |
||
▲その3へ ▼その5へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲改札口INDEXへ |