▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲銅像INDEXへ |
![]() |
|
---|
|
![]() |
![]() |
||
JR根室本線 芽室駅 向かい合う赤ん坊の像。鳩?が一緒にいることから平和の像、でしょうか。(H21.9撮影) |
JR奥羽本線 かみのやま温泉駅 自由通路で繋がる駅の裏手にあった銅像。オカリナを吹く少女の像です。(H23.1撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
JR常磐線 赤塚駅 おじいちゃん、おばあちゃんと赤ん坊の像。祖父母が和服なので何か曰くがありそうですが不明です。タイトルは「楽」。(H25.3撮影) |
JR常磐線 磯原駅 小さな子供と鳩の像。タイトルは「雨情の世界 立心」。童謡作家野口雨情は磯原の出身です。(H25.3撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
JR東北本線 野木駅 高い土台の先端に目か葉のようなオブジェがあり、少女と鳩の像。(H22.5撮影) |
JR信越本線 篠ノ井駅 長野オリンピック記念の像でしょう。聖火台と女の子の像。「未来に向けて for the future」というタイトルです。(H24.6撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
JR中央本線 山梨市駅 ブドウ摘みをしている子供たちの大型オブジェ。大人や年寄りは周囲で見ているという図。(H21.1撮影) |
JR中央本線 石和温泉駅 ラッパを持った少女の像。「かたらい」というタイトルです。(H29.9撮影) |
||
▲その3へ ▼その5へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲銅像INDEXへ |