▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲由利高原鉄道の駅INDEXへ |
![]() |
黒沢 | KUROSAWA |
子吉川西岸の農村集落の駅。小高い丘の上にある集落の裏手、集落よりも一段低い位置に駅があります。 |
|
![]() |
鮎川駅と同時期に改築されたやはり「ふれあいステーション」。改築前は駅舎前の松の木を含め、素晴らしく鄙びた雰囲気の駅舎があったそうです。(H25.9撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
集落の小路を曲がるとその突き当たりに駅が見えます。旧駅舎時代の写真を見ましたが、本当にいい雰囲気の駅でした。改築はちょっと残念。 | 駅舎内。窓口などのない待合室です。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅舎からホームは若干離れています。副本線跡ではないでしょうか。 | 駅舎前よりスロープで上がるホーム入口もあります。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
ホームは1面1線。この先子吉川を渡河する橋梁があります。 | 上り方は田園地帯を走る路線が緩やかにカーブしながら進入してくるのが見渡せます。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲由利高原鉄道の駅INDEXへ |