▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲津軽鉄道の駅INDEXへ |
![]() |
津軽飯詰 | TSUGARU-IIZUME |
田園地帯の小さな集落にある駅。駅前には特に商店などはなく、民家が並びます。駅裏手には田園が広がっています。 |
|
![]() |
古い木造駅舎が使用されています。緑のトタン屋根に黄色の外壁は線内木造駅舎の標準塗装です。入口周りをベニヤ板で囲っていますが、これは冬仕様で、冬季限定の風除室をつくっています。(H19.12撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅舎内。窓口跡はありますが平成16年に無人化されています。 | 駅舎にあった古い写真。地元のテレビ番組で「鳥の駅」と紹介されたそうですが…。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅舎ホーム側に風除室があり、そこにポイント梃子がありました。閉塞統合により扱いが廃止されています。 | ホームは1面2線ですが、駅舎側の旧1番線は使用されておらず、列車交換機能はありません。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
構内には古い倉庫とホーム跡があります。留置線には木造の無蓋貨車がありますが、使用されているのでしょうか。 | 構内のポイントにはスノーシェルターがありますが、棒線化により現在は無用の長物と化しています。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲津軽鉄道の駅INDEXへ |