| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲富山地方鉄道の駅INDEXへ | 
|  | 
| 新相ノ木 | SHINAINOKI | 
| 平成25年12月に新規に開業した駅で、鉄道線では新庄田中駅に続き2年連続の新駅開設となりました。地元から設置要望が強かった駅ですが、両隣の相ノ木駅は0.8キロ、上市駅は1.2キロと至近で、むしろこの駅の存在価値は併設のパークアンドライド駐車場かもしれません。 | 
|  | 
|  | 
| 最近の小杉駅や新庄田中駅と異なり駅舎があります。民家風の木造駅舎で、ガラス張りの屋内が見通せます。駅事務室のない無人駅で、機能としては簡易駅舎です。(H26.1撮影) | 
|  |  | ||||||||||||||||
| 駅舎内。ベンチが2つと自販機があるだけの待合室です。奥行きがあまりありません。 | 待合室の裏手はトイレと、ホームへの通路があります。 | ||||||||||||||||
|  |  | ||||||||||||||||
| ホームへの入口は駅舎の側面にあります。駅舎を介さなくてもホームへ上がることができます。 | ホーム入口は鉄骨の階段と、その奥にスロープがあります。雪国らしくしっかり屋根をかぶっています。 | ||||||||||||||||
|  |  | ||||||||||||||||
| ホームは1面1線です。上屋も長いです。 | ホームから正面を見た光景。右手に見える駐車場が駅用のパークアンドライド駐車場です。 | ||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲富山地方鉄道の駅INDEXへ | |||||||||||||||||