▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲富山地方鉄道の駅INDEXへ
大川寺 DAISENJI
国宝雄山神社の最寄駅で、年始には参拝客で賑わいます。かつてはその境内にあった遊園地から大川寺遊園という駅名でしたが、その閉園により改称されました。

特徴的な駅舎の多い富山地鉄においても一風変わった構内を持つ駅で、ホームはロックシェードの中にあります。駅舎は高床式で、地平階にはトイレがありますが、これもまたすごいトイレです。(H16.9撮影)
駅舎内の様子。がらーんとしており、窓口もありません。年始のみ駅員が配置されるとか。 ロックシェードにすっぽり覆われたホーム。1面1線です。
ホーム岩峅寺方にはすぐ常願寺川の長大なトラス橋が繋がっています。雄山神社はこの対岸です。 ホーム上滝方はロックシェードが切れた箇所から、ホーム自体が橋となって放水路を跨いでいます。ものすごい水量です。
ホーム全体の様子。この足元は放水路、その先がロックシェード、そして常願寺川橋梁と、立地には全く余裕のない構内です。 上滝方の放水路の水門脇にひっそりとあった石碑。まるで読み取れませんでしたが、構内の外からは見える位置になく、ホーム先端に来た人がなんとか気付く程度。この駅に曰くありげです。
駅データ
駅名 大川寺(だいせんじ)
所在地 富山県富山市大山上野
隣駅 ←上滝 岩峅寺→
備考 旧駅名;大川寺遊園
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲富山地方鉄道の駅INDEXへ