| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲信越本線の駅INDEXへ |
![]() |
| 安田 | YASUDA |
| 山裾の田園地帯の中にある駅。周辺は小さな集落で、県道沿いに展開しています。西方には大学や高校がありますがやや距離があり、駅の通学利用は多くはなさそうです。 |
|
|
![]() |
| 片勾配屋根と一段上がった入口が特徴の、大きくも小さくもないローカル線の町村中心駅と言った雰囲気のコンクリート駅舎です。(H19.3撮影) |
![]() |
![]() |
|
| 委託駅で窓口業務は行われています。 | あまりモノのない構内ですが、こんな看板がありました。 | |
![]() |
![]() |
|
| ホームは2面3線ですが、2番線は使用されていないようです。 | 鮮やかな緑色の跨線橋がやたらと目立ちます。 | |
![]() |
![]() |
|
| 3番線の入線する上り列車。駅裏手は田園が広がります。 | 構内下り方には塚山峠の山並みが迫ってきています。 | |
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲信越本線の駅INDEXへ | ||