▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲仙山線の駅INDEXへ
北山 KITAYAMA
丘陵部の住宅地にある駅。所在地名そのままに山手にある駅です。昭和59年に無人駅として開業し、以降周囲の人口増加に合わせ駅舎が建てられ有人化しましたが、この立地にして全てが後付け施設のため、全般に小ぶりな駅です。

簡単な車寄せのある小さな駅舎。人と比較しても駅舎の小ささが分かると思います。(H21.4撮影)
駅は急斜面にあります。右手が駅舎の車寄せ。見てのとおり車は寄せられませんが。 駅舎の側面は斜面下から見えるため、ここにも英字の駅名表示があります。
駅舎内。立地柄利用者数の多い(H20は2,219人/日)駅ですが、かなり狭いです。 狭い駅舎は改札付近が若干広がる程度。ラッシュ時は閉所恐怖症の人のトラウマになりそうです。
ホームは1面1線。乗り場付近はそれなりですが、後付けされた駅舎付近はかなり狭くなっています。 駅は路線に垂直方向の急斜面にありますが、平行方向にも傾斜があります。ホームに並ぶ自販機の段差がホームの傾斜を示しています。
駅データ
駅名 北山(きたやま)
所在地 宮城県仙台市青葉区山手町
隣駅 ←北仙台 東北福祉大前→
備考 同名駅:真岡鐡道、とさでん交通
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲仙山線の駅INDEXへ