▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲山陰本線の駅INDEXへ |
豊岡 | TOYOOKA |
とうとうと流れる円山川の川縁に広がる街、豊岡市の代表駅。貨物駅や車庫も併設する、機能的にも大規模な駅です。北近畿タンゴ鉄道宮津線の分岐駅でもあります。 |
|
コウノトリを模した橋上駅舎です。平成23年の改築です。東西自由通路自体は旧駅舎時代から竣工供用されており、駅舎橋上化は東西流動そのものには影響ありませんでしたが、改築時に道路向かいの商業ビルに接続され、実質的に駅ビルをもった格好となりました。(H23.7撮影) |
自由通路窓口付近。改札外に待合はなく、自由通路にベンチが置かれています。 | 改札口。有人改札です。改札内跨線橋部分に待合室があります。 | |||||||||||||||||||
ホームは2面3線です。1・2番線の間に中線があります。 | 1番ホームにKTR乗換口があります。国鉄由来の宮津線なので、元々同一構内でしたが、現在は分離されています。 | |||||||||||||||||||
観光駅というより要衝の駅といった感じですが、隣町の出石はとても雰囲気のよい観光地です。出石町へは鉄道が通じていないため、豊岡駅が下車駅となります。 | JR西日本としては珍しく、国鉄型駅名標がホームの先端に残っていました。背後の車庫にはラッセル車が休憩中。格納されずに一年間雨ざらしなのでしょうか。 | |||||||||||||||||||
構内裏手には車庫を併設します。かなり古めかしい設備が多いですが、現役のものです。 | 自由通路より車庫の裏手側の俯瞰。給水塔があり、JR色とは言え国鉄型気動車のみのタムロするノスタルジックな鉄道風景があります。 | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲山陰本線の駅INDEXへ |