▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲近江鉄道の駅INDEXへ
市辺 ICHINOBE
近江八幡市旧安土町地区との境界も近い、国道と主要県道に挟まれたような立地の駅。蒲生野という地区の中心のようで、周囲に神社が多く、また至近の船岡山に万葉の森があり、それらに因み万葉の里と呼ばれているようです。

ホームのあるレベルに小さな駅舎があります。柱の一部が朱塗りですが、特に稲荷神社に因んだものではなさそうです。(H17.1撮影)
駅舎の裏手。スロープによるアクセス路があります。 簡易駅舎のようですが、有人駅だった過去もあり、窓口跡があります。
駅舎内には木製のベンチが向かい合わせに2つあるだけです。 駅舎から構内へ入ったところ。右手のスロープは駅への入口、左はホームへの入口です。やはりすおーぷが狭いです。
構内に入ったところにある周辺案内板。周辺に複数の神社、古墳、万葉の森などがあります。 ホームは2面2線。両ホームは構内踏切で結ばれます。
駅データ
駅名 市辺(いちのべ)
所在地 滋賀県東近江市市辺町
隣駅 ←太郎坊宮前 平田→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲近江鉄道の駅INDEXへ